ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売
トップ
トピックス
社長ブログ
ニュース
中古車
オリジナルパーツ
シャーシ
エキゾースト
サスペンション
エレクトロニクス
クーリング
エンジン
パワートレイン
ブレーキ
オイル
エクステリア
インテリア
その他
ギャラリー
会社案内
86・BRZチューニングカーレース
リンク集
スーパー耐久第5戦岡山
2015/09/24(Thu)
ブログ更新ご無沙汰と成りました。
岡山後、ブログも更新せず・・・久しぶりの連休を頂きリフレッシュさせて頂いていた訳です。
スッキリリフレッシュしたという事でお仕事&ブログも頑張っていきます。
さて、先ずはスーパー耐久第5戦岡山の結果報告からですね。
初の岡山戦は 「散々な」 と言いたく成る程の目に遭いました。
木曜のテストは出来たものの本格的な走行と成る金曜はトラブルに見舞われ
サスペンション・ECU共にセットアップは略出来なく走行もままならない状態となりました。
勿論、私も岡山初という事で少しでも走行距離を取りたいと言う点でも致命的で残念な状況でした。
これは純正配線の接触不良と言う86BRZの致命的でメジャーなトラブルで配線の脱着が多い車両では
特に起きやすいトラブルなんです。
これがセッション中に起きた事で修復時間の問題で金曜が潰れこれによりECU・サス共に
データ無しの本番となった訳です。
しかし、このトラブルは私達メカでなければこの短時間での修復は難しかったでしょうから
86BRZを多く取り扱って経験していた事に助けられたと言う事でしょう。
これも経験です。
これ以上無い状態でサーキットへ持ち込んでもレースではトラブル出る物です。
それをクリアにしてレースを戦うという意味では出た事への対処、対応と言う経験も
次戦に向けての自信と成ると思いますから勉強代なのかもしれませんね?
っと言い訳は多々有りますがやはりS耐は甘くないですね。
予選では平凡なタイムで・・・・自分自身のドライバー能力の無さにガッカリです。
他の86勢から0.5秒以内は不幸中の幸いでした。
全国制覇ならず・・・
更に結果として残念なのは決勝です。今となっては笑うしか有りませんが
朝方の雨から路面はウェットでは有るものの路面は乾き出している。
天気は曇り。
レース序盤で乾くと予想(勝負に出ましたが)してスリックでスタートは大失敗。
(スタート前グリット上でタイヤ交換・・・誰か止めて)
ドライになるまでに1時間を費やし周回遅れ(地獄を見ました)、ドライ後に追い上げるも取り戻せませんでした。
(スタート時の路面・・・これは無理でしたね)
歯車が1つ狂った時は全てが悪い方向へ行きますね。
レースもドライビングも欲?心の勝負ですから完敗です。
個人的にはこのウェット路面スリックタイヤ作戦のお蔭で岡山を少し攻略出来た気がします。
一覧に戻る
△ページの先頭に戻る
PDFをご覧頂くには
Adobe Reader
が必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。
岡山後、ブログも更新せず・・・久しぶりの連休を頂きリフレッシュさせて頂いていた訳です。
スッキリリフレッシュしたという事でお仕事&ブログも頑張っていきます。
さて、先ずはスーパー耐久第5戦岡山の結果報告からですね。
初の岡山戦は 「散々な」 と言いたく成る程の目に遭いました。
木曜のテストは出来たものの本格的な走行と成る金曜はトラブルに見舞われ
サスペンション・ECU共にセットアップは略出来なく走行もままならない状態となりました。
勿論、私も岡山初という事で少しでも走行距離を取りたいと言う点でも致命的で残念な状況でした。
これは純正配線の接触不良と言う86BRZの致命的でメジャーなトラブルで配線の脱着が多い車両では
特に起きやすいトラブルなんです。
これがセッション中に起きた事で修復時間の問題で金曜が潰れこれによりECU・サス共に
データ無しの本番となった訳です。
しかし、このトラブルは私達メカでなければこの短時間での修復は難しかったでしょうから
86BRZを多く取り扱って経験していた事に助けられたと言う事でしょう。
これも経験です。
これ以上無い状態でサーキットへ持ち込んでもレースではトラブル出る物です。
それをクリアにしてレースを戦うという意味では出た事への対処、対応と言う経験も
次戦に向けての自信と成ると思いますから勉強代なのかもしれませんね?
っと言い訳は多々有りますがやはりS耐は甘くないですね。
予選では平凡なタイムで・・・・自分自身のドライバー能力の無さにガッカリです。
他の86勢から0.5秒以内は不幸中の幸いでした。
全国制覇ならず・・・
更に結果として残念なのは決勝です。今となっては笑うしか有りませんが
朝方の雨から路面はウェットでは有るものの路面は乾き出している。
天気は曇り。
レース序盤で乾くと予想(勝負に出ましたが)してスリックでスタートは大失敗。
(スタート前グリット上でタイヤ交換・・・誰か止めて)
ドライになるまでに1時間を費やし周回遅れ(地獄を見ました)、ドライ後に追い上げるも取り戻せませんでした。
(スタート時の路面・・・これは無理でしたね)
歯車が1つ狂った時は全てが悪い方向へ行きますね。
レースもドライビングも欲?心の勝負ですから完敗です。
個人的にはこのウェット路面スリックタイヤ作戦のお蔭で岡山を少し攻略出来た気がします。