ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売

社長ブログ

S耐第4戦オートポリス秘密兵器投入
2015/07/19(Sun)

ブログがS耐の件ばかりですね。それしか仕事してないようなところも有りますが、

実際は通常業務が主で仕事をしてるんですよ。

整備待ちの86達と軽トラ・・・と言う具合です。
S耐車両の隣で整備中のBRZは車検です。ついに車検の時期となっ86/BRZが増えています。
公認・車検もお任せ下さい。
しかし販売からもう3年も経ったんですね。
デモカーは展示場で検切れ放置です。
このBRZのお客様はト〇〇トオイルクーラーKITを他店で装着。私的には取り付けミスでは無くKIT取り付け構造の問題だと思いますがクーラーコアが振動によりクラックが入り大量のオイル漏れ。
あわや火災の大惨事となるところでした。

このトラブルは他の車両では起きにくい86/BRZだからこそ起きたトラブルだと感じています。
それは実際にサーキットを走れる・走る車だからこそ、チューニングして終わりでは無く走れる車両なだけに、取り付け構造や振動に対応させなければトラブルが出るという事です。
私のまわりで知る限り2件目です。1台は燃えてますから対策してほしいですね。

ここがチューニング車両とサーキット車両の違いでしょうか?
という事でサーキット対応の弊社オイルクーラーKITへ交換する事となりました。

これはアンダーパネル一体オイルクーラーで車両の腹下に風が出るシステムです。この流れは新型ランボルギーニも純正でこうなっているんですね。

さてタイトルの秘密兵器の話題に移りましょう。
レース前に教えて良いのか?まだ何か有るの?と感じた貴方。有るんです。
FUJIでも投入したんですが不発に終わり結果が出せませんでしたがレースラップが
1.5倍速くなります。それは


 秘密兵器の 鵜飼選手です。
実はFUJIだけ乗ってもらう予定でしたが次戦のAP戦も参戦します。

彼は元々知る人は知っている速さの持ち主で、前戦FUJIでも少ない練習走行の中、
既に私と同等なタイムで走行しています。
私が彼に感じていることは速く走りたいという思いは勿論、何故?・これは?ここは?と
自身にも私にも求める能力を通常のドライバーより持っているという事です。
ドライバーは速さだけでは無く、車両の癖・ウィークポイントを踏まえた上で出す所・引く所の
バランスを取る事が必要だと感じています。エンジンもその一つで8000回転以上を使うと壊れる
が通説ですが、どう回すか?そこが理解出来ればリスクは半減します。
レース専用マシンでは無い86には速さだけでは無く労る走りも必要です。
私達はプロドライバーと勝負しています。運転だけでは到底敵いませんよね。ですが、
メカニカルな要素を合算すれば、良いマシンを作り勝負する事が出来るはずです。

これが出来る鵜飼選手はAPでは正に秘密兵器ですね。

さて、既に今シーズンは折り返しの地点まで来てしましました。残り3戦です。
マシンは良いんですが経験を含めた総合力の不足で結果が伴わないですね。しかし、これも時間が解決するもの
では有りません。もがいていくしかありません。

一覧に戻る

△ページの先頭に戻る

PDFをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。