ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売
トップ
トピックス
社長ブログ
ニュース
中古車
オリジナルパーツ
シャーシ
エキゾースト
サスペンション
エレクトロニクス
クーリング
エンジン
パワートレイン
ブレーキ
オイル
エクステリア
インテリア
その他
ギャラリー
会社案内
86・BRZチューニングカーレース
リンク集
GR Nゼロ86 vs 8Beat 86!?テストin富士SW
2013/09/19(Thu)
昨日の富士SW 今週末行われるアジアンルマンレースが
行われるため、海外からスーパーカーが集まっとります。
そんな中、我ら8Beatも土曜日のサポートレースとして
レースを行います。
楽しみですね〜!
今週は富士SWに頻繁に出没しています。
テストはいつものデモカー86!
あれやこれやテストを行っていますが良い結果もあれば
残念な結果もね・・・
昨日もそんなテストを行っていましたが ついでに?
ついでは失礼。一緒にNゼロ86のテストで走らせる機会が
有りました。
Nゼロ86はSUGOで2.3周 富士では雨で2.3周と何だか
乗る機会がなかったんですけど
今回は962号車のテストで乗ることに そうそう
この日は先輩の菊池靖選手も富士に居まして
週末のアジアンルマンに参戦し掛け持ちで8Beatにも
レボ86に乗るようです。又優勝が・・・・
靖さんはアジアンルマンではマクラーレンに乗るんだって!
イーナー!
話は戻り
962号車の86は今回からメンテがラスティになるらしく
社長の有田さんからのご指名でテストでございます。
ラスティ&962号車?! そうですこの86
織戸 学 先輩の車両です。
マーご指名と言ってはいますが,テスト日程と織戸さんの
予定が合わなくて ドライバーを探していたら
俺ならどうせ富士に居るし 暇でしょ! ってなノリの
話ですけどね。
昨日の富士の走行枠は午後の6本×30分
デモカー86 3本 962号車 3本の走行で交互に
走らせることに。
同じ86とはいえ、かなりペースの違う2台なので
ドライビングを車両に合わせるのが大変そうでしょ!
不安なのはそれだけじゃないよ!これでNゼロでタイム出ないと
【ナーンダ!チューニングカーだから車が速いだけなんだ!】
って事になりますわな!
「オリド先輩からは?秒台に入れろと」・・・・なっている
そんな1本目の走行・・・・??? ??秒・・・1?秒???
ヤベー!無理かも! 2周で絶望の予感! グリップしない。
丁寧とか スムーズとか そんな話では無い!
真っ直ぐ走らねー! こんなんでレースしてるの?????
緊急ピットIN なんか? おかしい? 絶対おかしい?
プライドにかけて原因を見つけないと・・・オレ終わるかも
ジャッキアップ タイヤ外し ・・・・ととととおぉー
発見!キター! マイナートラブル発見です!
トラブルなのに ウレシイ・・・微妙な感じ。
これなら納得!ってなこともあり 貴重な1本目と2本目を
キャンセルして修復。ドライバー生命復活?もう終わってるか!
その間にデモカーのテスト。こちらは順調!冬場では当たり前に
見る2秒台!ダンロップタイヤに変更したデモカーはサスも
決まり最終的に2秒フラットまで行きました。
このデータは直接店の仲間の86に反映できるところがウレシイ!
んで、その間に962号車の修復も終わりドキドキのテスト再開!
どうもZゼロとは相性が合わないのかいつも乗る時間が無い。
ピットアウトしたラップ。各コーナーで恐る恐る曲がってみる。
アレレ?さっきまでドリドリしていたスピードではコースの
IN IN INで回れる! 行ける!アタック開始!
1コーナー Nゼロはデモカーより最高速が低いから100M看板?
ブレーキで・・・
コカコーラは丁寧に・・・100Rはステアリングブレーキ具合で
失速しないように・・・ヘアピンは300Rの車速を上げるため
ボトムスピードが下がりすぎないように・・・ってな感じで
基準がつかめていないので不安ですが タイムは?秒7???
アレ!出たね。これはデモカーの走らせ方と一緒やね!
一旦、ピットIN エアーチェックとダンパー調整
ダンパーはよくわからんので
前後最強へ調整 セッティングというより荒くどの辺が良いか
探る感じですね。
アウトラップ後1周目?秒? 再びピット タイヤ圧を調整
アタック1周目?秒?? 2周目?秒??
まだまだ良い走りとは言えませんがここで 時間切れ・・・
ところがこのタイムヨコ○マ中古タイヤとしては
意外と良いらしく! 今日予定していた2日目テストは無し!
メンテ担当ラスティ有田氏もご満悦!やりきった感全開?!
十分です。って なり・・・ え〜 マジ?
走り足りない・・・(笑)
ビールと中華で納得させられました。
誰かNゼロ乗せてくれー
一覧に戻る
△ページの先頭に戻る
PDFをご覧頂くには
Adobe Reader
が必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。
行われるため、海外からスーパーカーが集まっとります。
そんな中、我ら8Beatも土曜日のサポートレースとして
レースを行います。
楽しみですね〜!
今週は富士SWに頻繁に出没しています。
テストはいつものデモカー86!
あれやこれやテストを行っていますが良い結果もあれば
残念な結果もね・・・
昨日もそんなテストを行っていましたが ついでに?
ついでは失礼。一緒にNゼロ86のテストで走らせる機会が
有りました。
Nゼロ86はSUGOで2.3周 富士では雨で2.3周と何だか
乗る機会がなかったんですけど
今回は962号車のテストで乗ることに そうそう
この日は先輩の菊池靖選手も富士に居まして
週末のアジアンルマンに参戦し掛け持ちで8Beatにも
レボ86に乗るようです。又優勝が・・・・
靖さんはアジアンルマンではマクラーレンに乗るんだって!
イーナー!
話は戻り
962号車の86は今回からメンテがラスティになるらしく
社長の有田さんからのご指名でテストでございます。
ラスティ&962号車?! そうですこの86
織戸 学 先輩の車両です。
マーご指名と言ってはいますが,テスト日程と織戸さんの
予定が合わなくて ドライバーを探していたら
俺ならどうせ富士に居るし 暇でしょ! ってなノリの
話ですけどね。
昨日の富士の走行枠は午後の6本×30分
デモカー86 3本 962号車 3本の走行で交互に
走らせることに。
同じ86とはいえ、かなりペースの違う2台なので
ドライビングを車両に合わせるのが大変そうでしょ!
不安なのはそれだけじゃないよ!これでNゼロでタイム出ないと
【ナーンダ!チューニングカーだから車が速いだけなんだ!】
って事になりますわな!
「オリド先輩からは?秒台に入れろと」・・・・なっている
そんな1本目の走行・・・・??? ??秒・・・1?秒???
ヤベー!無理かも! 2周で絶望の予感! グリップしない。
丁寧とか スムーズとか そんな話では無い!
真っ直ぐ走らねー! こんなんでレースしてるの?????
緊急ピットIN なんか? おかしい? 絶対おかしい?
プライドにかけて原因を見つけないと・・・オレ終わるかも
ジャッキアップ タイヤ外し ・・・・ととととおぉー
発見!キター! マイナートラブル発見です!
トラブルなのに ウレシイ・・・微妙な感じ。
これなら納得!ってなこともあり 貴重な1本目と2本目を
キャンセルして修復。ドライバー生命復活?もう終わってるか!
その間にデモカーのテスト。こちらは順調!冬場では当たり前に
見る2秒台!ダンロップタイヤに変更したデモカーはサスも
決まり最終的に2秒フラットまで行きました。
このデータは直接店の仲間の86に反映できるところがウレシイ!
んで、その間に962号車の修復も終わりドキドキのテスト再開!
どうもZゼロとは相性が合わないのかいつも乗る時間が無い。
ピットアウトしたラップ。各コーナーで恐る恐る曲がってみる。
アレレ?さっきまでドリドリしていたスピードではコースの
IN IN INで回れる! 行ける!アタック開始!
1コーナー Nゼロはデモカーより最高速が低いから100M看板?
ブレーキで・・・
コカコーラは丁寧に・・・100Rはステアリングブレーキ具合で
失速しないように・・・ヘアピンは300Rの車速を上げるため
ボトムスピードが下がりすぎないように・・・ってな感じで
基準がつかめていないので不安ですが タイムは?秒7???
アレ!出たね。これはデモカーの走らせ方と一緒やね!
一旦、ピットIN エアーチェックとダンパー調整
ダンパーはよくわからんので
前後最強へ調整 セッティングというより荒くどの辺が良いか
探る感じですね。
アウトラップ後1周目?秒? 再びピット タイヤ圧を調整
アタック1周目?秒?? 2周目?秒??
まだまだ良い走りとは言えませんがここで 時間切れ・・・
ところがこのタイムヨコ○マ中古タイヤとしては
意外と良いらしく! 今日予定していた2日目テストは無し!
メンテ担当ラスティ有田氏もご満悦!やりきった感全開?!
十分です。って なり・・・ え〜 マジ?
走り足りない・・・(笑)
ビールと中華で納得させられました。
誰かNゼロ乗せてくれー