ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売

社長ブログ

久しぶり!うんちくネタでいきましょう!
2013/04/16(Tue)

筑波イベントが一段落しても毎日86やBRZ入れ替え入れ替え
整備整備!の毎日です。スタッフにも、よく毎日86BRZばかりで
飽きないねー!と、冗談入れてますがチョット心配!
うちは86専門店じゃないべ〜!っとマーそれは置いといて・・・
今日は久々!ブレーキのお話でいきましょう!
お客さんとの話の中でも多く出るブレーキの話。
プロと言われるドライバーとの話の中でもよく出てくるネタです。
86は独特?特種?と聞かれれば自分的には別に普通。
但し、してはいけない事が有る。86BRZには標準で全車
ABSが装備されていますがこのABSは色々とお仕事しているようで
ブレーキのセットアップ(キャリパーやパッドの材質)によっては
リアブレーキが効かない・効きにくい状況が発生します。
これはドライビングによっても出てくることですが
要するにリアブレーキはABSコンピューター君がコントロール
しているわけでコンピューター君が最もリアブレーキを作動させる
ようにドライビングやセットアップをしなければならないという事です。
このコントロールシステムは全く同じかは分かりませんがレクサスの
ISFでも同様の現象が出ますね。余計なことばかり言うとメーカー
さんに怒られそうですが・・・
ドライビングアドバイスとしては初期はマイルドタッチでブレーキを
効かせましょう。

それでもダメな方はご相談下さいませ。

一覧に戻る

△ページの先頭に戻る

PDFをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。