ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売

社長ブログ

サーキット走行は楽しい!でも安全!?
2013/04/12(Fri)


86やBRZに限らず日頃通勤やドライブで日頃から使用している愛車
普段では体感できないスピードやコントロールを味わうサーキット走行は
数年前から比べて非常に手軽で身近に成りました。サーキット施設は一般公道と違い高いスピード域の走行に適していて安全に設計されていることも事実です。
しかし安全だからと言っても200キロ以上の速度が出る世界!
一瞬のミスが他車との接触・クラッシュにつながる訳です。

最近の車は安全装置や安全ボディ等、様々な安全対策を行っていますが
これは一般公道のスピード域でのお話で、やはりスピードの向上と共に
安全対策を行うことはチューニング・サーキットを楽しむ上で重要になっていきます。

僕たちはレーシングドライバーでは有りません。週末の楽しいサーキットの後には仕事が有り、
又、帰ると家族が待っているわけで、命のやりとりを行うわけには行きません。
ロールバーも安全対策の重要な一つですが中々装着する事に抵抗感を皆さん持っています。
勿論、全てが必要でこれがなければいけない訳ではありませんがドライビングレベルが
上がれば上がるほどスピードが上がり危険度が上がる訳ですから重要になっていく訳です。
又、抵抗感を持っている方の大半が重量増・乗り降りの不便さ・ボディに穴あけ・・
などでしょう。
安全性と利便性との駆け引きですかね。よく自分にも言い聞かせていますが
何かを得るには何かが犠牲になる 例えば僕も86大好きイジルの大好き。
でも最近、お小遣いは無くなりました。(笑)ハンスデバイスも首を守る点では
重要な安全装備ですが高価です。お小遣いはなくなりますね。でも、プロが付けているのに
僕らが付けないのはおかしいね。僕らの方が必要ですよね。
例えばロールバー!本当に安全以外に利点は無いかといえばそんなことは有りませよね。
まずカッコイイ!レーシングカーみたいで本物って感じです。
ロールバーにはダッシュボード貫通と逃がすタイプが有りますが乗り降りのしやすさと見た目のスマートさで断然貫通タイプです。
86BRZはラッキーなことにダッシュの貫通場所がダクトの部分なので
大きな加工なしで取り付けられる所も良いですね。もう一つはボディへの穴あけ加工!
これは最終的に売却査定の心配でしょうが心配ご無用!
適当に付けた汚いのはダメですよ。うちで査定しても下げますね。
ただし!キレイにカッコ良く取り付けられていたら飛びつきますね。
査定の話は査定額を下げるために買取屋さんや査定士の言い訳ですね。
勿論、高級外車にロールバーが付いていたら下がりますけどね。
スポーツカー!サーキット走行出来る車両ではプラスですね。
最後に家族を安心させましょう。勿論、完璧な安全など何処にも無い訳ですが
安全意識が有る事、装備し意識することは家族を安心させることとして重要であると思いますよねー。
店の常連さん。仲間はこの辺がしっかりしていて上級者の方は全車取り付けに入っています。僕も安心してチューニング!サーキット走行の
お手伝いが出来ますし、これからサーキットを走るお客さんの良いお手本になります。感謝感謝ですね。

一覧に戻る

△ページの先頭に戻る

PDFをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。