ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売

社長ブログ

連休のお仕事は
2013/05/07(Tue)

ゴールデンウィークはお店は閉店ガラガラ

時間の都合で中々出来なかった86BRZの
エンジンFA20のエンジンベンチテストを
行いましたよー!

(写真の俺はやってるフリ?)

何故?ベンチテストなのかと言いますと
そもそもエンジンベンチとは簡単に説明すると
エンジン単体でモータを付けて負荷を与えて
パワー測定やセッティングを行うものなのですが

今回の目的はD4(直噴制御)の奥深い所を研究する為
これにはエンジン単体、ボディが無い状態でないと
オシロやその他測定器を取り付け出来なく、又
同条件で精密に行う事が必要だからなのです。

(この手の持ち主が主役の?)

このテストは当然僕らのレベルのお話では無いのです。
各方面の方々にご協力頂き、合同でテストを行い
叔父であるジェネシスプロジェクト(レースエンジン屋)にて
極秘に行いました。1回目である今回のテストエンジンは
生産エンジンのノーマルでテストを行いました。
これはパワーを探るテストでは無くあくまでもスバルECUが
D4に対して何処までキチンと制御しているか探る為で
今後チューンする上でも重要だからです。


と言いながらもパワーUPは期待しますよね!

今回のテストでは高回転でのパワーの落ち込みの
原因の一つが解決できる事が分かりました。

これは大きな収穫です。ノーマルエンジンでも
まだまだパワーUPの余地が有りました。


馬力の話はあまり好きではないのですが現時点で
ピークが約7000回転時6馬力UPし、7500でパワーの
落ち込みが当然出るのですが、これがかなり減りました。
このことはサーキットでは最も重要な所!
ホンダエンジンと同等?馬力?
220馬力??オーバー?!

2日間で行われたベンチテストですがまだまだ
テストする課題が多くあります。

月末に2回目のテストを予定していますが
その後のサーキットテストが楽しみです。

一覧に戻る

△ページの先頭に戻る

PDFをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。