ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売

社長ブログ

サスペンション制作とセッティング
2013/05/14(Tue)

ホームページメンテナンスで久しぶりの投稿でございます!

週末の第2日曜は通常定休日なのですが(涙)お仕事ですた・・・
ま〜働かざる者食うべからず・・・貧乏暇なしでございます。

ゴールデンウェークも終わり、準備の季節からイベント・レースと
発表会シーズンへ突入してきました。



昨年は自分の店の仕事に集中する為、FAMスピードさんデモカー
FD3S RXー7のドライバーのお仕事はお休みしていましたが
今年は乗ることに決まりました。久しぶりの600馬力で・・・・

今年のFAMデモカーはエンジン関係は過去の実績の集大成!
サスペンションを煮詰める年という事でサスペンションセッテイングは
お任せ頂くことに!ドライバーとセッティングと2本立てで非常に
やり甲斐の有るお仕事です。

ダンパーの選択は現状のダンパーで行くことも検討しましたが
7月のセヴンの日、筑波に間に合わせるためには悩んだ結果、
実績のあるPCRダンパーで行くことにしました。

恒例のダンパー制作前、車両測定を早速行い、このマシンにベストな
ダンパーを制作します。重量をはじめ、レバー比、バネ上荷重、勿論
ドライバーである僕の重量も一緒に測定。最近太り気味なので
ダイエット中!当然、ダイエット成功後の重量で測定しておきました。




PCRとRX-7は既に筑波・富士・全日本ジムカーナと実績が有るので
自分の出番は少ないかな?馬力が馬力なので仕様変更はありだろな〜

さてさて明日から2日間は仙台にお泊り遠征で御座います。
86デモカー2号機&2号機同仕様I様86の2台とウズラNEW86
ガズーレース参戦車両の3台で15日はSUGO16日はハイランドで
走行予定。夜は牛タンを食す予定で御座います。アルコール入り麦茶もね!
ダイエットの続きは帰ってからやります。

前回のSUGOは富士仕様での走行。今回は前回の反省を踏まえて
仕様変更積み。良くなれば良いなー。
ガズーカップカーもどれ位のポテンシャルが有るか楽しみです。

一覧に戻る

△ページの先頭に戻る

PDFをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。