ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売

社長ブログ

8/4FSW86style&8Beatレース結果報告!
2013/08/06(Tue)






夏の86&BRZビックイベント "86style" が4日
富士スピ−ドウェイにて行われました。

参加した皆様、ブースに遊びに来て頂いた皆さん 
有難うございました。

オートファクトリーでは今回、イベント広場にて
ブース出展と8Beatチューニングカーレースエキシビジョン
レース参戦とバタバタ1ヶ月前からの準備を行って
参加致しました。

1ヶ月間ブログ更新もお休みしていましたが復活です!

来週10日土曜日は8Beat第1戦ですがレース運営の
技術顧問として・参戦チームとして苦労も有りましたが
無事ここまでたどり着いたとホッとし又、更に頑張らなければと
自分に気合を入れているところです。

4日エキシビジョンレースでは17台のエントリーを頂き
10日、本戦には現時点12台の参加が決まっています。

さてさて、そんな中、オートファクトリーチームでは
EX・本戦共に7人のチーム員が参戦します。

クラス・テクニック・目的は様々で、プロ顔負けの方や
これからテクニックを磨く方と様々ですが、普段の練習では
感じられない緊張感の中、練習の成果を発揮する難しさや
自分に今足りないものが何か?感じ、次の課題になったのでは
ないでしょうか?

これがチューニングレースの素晴らしさだと思っています。
チューニングと言うと車の改造と感じる方がほとんどですが
僕は、調律(ちょうりつ)と解釈しています。
以前に車はトータルバランスだと書いたことも有りますが
車・ドライバーをバランスさせる。
車をドライバーにあわせ、ドライバーが車を調律する。

レギュレーションが有りその範囲で調律できることは
チューニングカーでありがちな自分のポジションを見失う
ことがなくなること。

自分のドライビングは正しいのか?車の調律は合っているのか?
比較対象が近くに有ることの大事さが改めて認識出来た
エキシビジョンでした。

デモカーはというと4日エキシビジョンは土屋圭市さんに
乗って頂きましたが、流石一流のプロ自分もデモカー2号機で
参戦しましたが遊ばれちゃいました・・・

結果はホットバージョンをご覧ください!ですが

1位3位をゲット&お客さんもアマチュアレーサークラスで
トップやメンバー全員がレベルアップし自己ベスト更新!

来週10日も100点満点でいきましょう!

一覧に戻る

△ページの先頭に戻る

PDFをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。