ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売
トップ
トピックス
社長ブログ
ニュース
中古車
オリジナルパーツ
シャーシ
エキゾースト
サスペンション
エレクトロニクス
クーリング
エンジン
パワートレイン
ブレーキ
オイル
エクステリア
インテリア
その他
ギャラリー
会社案内
86・BRZチューニングカーレース
リンク集
筑波レブアタック第2話
2013/12/11(Wed)
さーさーお次は第2話です。
1話は愚痴っぽくなりましたが2話は違いますよ〜!
2話は
・
・
・
自慢です!ってな事ではありませんけど
話はレブアタック前日まで坂戻り
2本あるテストの1本目の走行最中、ピットにてセッティングを
変更していると・・・
困った顔の天パーおじさんが 「たしろさ〜ん」
よく見るとRマジック大原社長ではありませんか!
クラス違いの枠で走行予定とのことですが予定していた
ドライバーさんが事故で1本目に間に合わない
「乗ってくんない」っと頼まれまして クラスも違うし断る理由も
無いのでチョイト乗ることに!
そこからバタバタでRマジック号から道具や荷物を下ろすは
外れた4点シートベルトを自分で付けるはでコースイン
「何秒で」の質問に「ベストが7秒台」との回答
その時点でタイヤの空気圧をチェックしてないことに気づくが
とり合えずアタック!
この時の運転手としての仕事はコースインの計測前アウトラップで
車の癖を知ること!この場合自分の86との違いですね。
プロはわかりませんが僕は、ほんの僅か想像より高めの車速で
コーナーに進入することで行き過ぎか?滑り出しは?と見る。
進入スピードって皆どうやって決めてるか?わかりませんが
飛び込み車速だけは結果では無く想像じゃない?
だって1週前に無かったオイルがコース入口にあったら
コントロールはするけど飛ぶでしょ?って事は前周からの想像。
話が反れましたね。っで1周目にアタック=ベストラップ
となる訳で初の車両&タイヤ。車両は86だから
同じって言えば同じ けど 違うんですよねー。
問題はタイヤですね!Rマジックさんはアタックやレースでは
あまり聞かない。自分だけでしょうけどドリフトってイメージな
フェデラルタイヤ!ドリフトではグリップするタイヤと言う
イメージでグリップには???と思ってますね!俺だけ?
初めて乗った印象はね・・・いつも使っているタイヤとは
全然違う印象で、少し腰の無いマイルドな印象。
でもグリップが低いとは違うんですねー。それが証拠に1周目に
SSTクラス(改造範囲が狭いクラス)トップタイムの6秒フラット!
その後3周6秒前半でピットイン!聞かずにもエアーがパンパンな
フィーリングでしたが、何より大原社長の鳩・豆・鉄砲状態
そら〜僕もトップタイムにはビックリ!
ダンパーはストリート用ということで調整は入れたいけど
まずまずのフィーリング!逆に今これならサーキット仕様に
仕様変更したら怖いわ〜!
そんなこんなで当日も運転手に任命されまして
勝負はSAH86&木下みつひろ選手を筆頭に豪華ラインナップ勢と
どう戦うか?1夜漬けではやりようがないので気合で・・・
優勝するとボーナス付いて分厚いお肉をご馳走してもらう
約束をしておきました。これはレブの大井さんに聞いたネタですが
勝つ喜びは皆で分かち合うべきだと・・・笑
当然、勝ちましたけどね!ウソウソ!ギリギリセーフ?の
トップタイムでお肉決定!
さてさてお次は翌日の8Beatネタですが
明日にね!
チーム員の上達ぶりは先日書きましたが新人君が
やってくれました!こいつの今後は・・・・ね!
一覧に戻る
△ページの先頭に戻る
PDFをご覧頂くには
Adobe Reader
が必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。
1話は愚痴っぽくなりましたが2話は違いますよ〜!
2話は
・
・
・
自慢です!ってな事ではありませんけど
話はレブアタック前日まで坂戻り
2本あるテストの1本目の走行最中、ピットにてセッティングを
変更していると・・・
困った顔の天パーおじさんが 「たしろさ〜ん」
よく見るとRマジック大原社長ではありませんか!
クラス違いの枠で走行予定とのことですが予定していた
ドライバーさんが事故で1本目に間に合わない
「乗ってくんない」っと頼まれまして クラスも違うし断る理由も
無いのでチョイト乗ることに!
そこからバタバタでRマジック号から道具や荷物を下ろすは
外れた4点シートベルトを自分で付けるはでコースイン
「何秒で」の質問に「ベストが7秒台」との回答
その時点でタイヤの空気圧をチェックしてないことに気づくが
とり合えずアタック!
この時の運転手としての仕事はコースインの計測前アウトラップで
車の癖を知ること!この場合自分の86との違いですね。
プロはわかりませんが僕は、ほんの僅か想像より高めの車速で
コーナーに進入することで行き過ぎか?滑り出しは?と見る。
進入スピードって皆どうやって決めてるか?わかりませんが
飛び込み車速だけは結果では無く想像じゃない?
だって1週前に無かったオイルがコース入口にあったら
コントロールはするけど飛ぶでしょ?って事は前周からの想像。
話が反れましたね。っで1周目にアタック=ベストラップ
となる訳で初の車両&タイヤ。車両は86だから
同じって言えば同じ けど 違うんですよねー。
問題はタイヤですね!Rマジックさんはアタックやレースでは
あまり聞かない。自分だけでしょうけどドリフトってイメージな
フェデラルタイヤ!ドリフトではグリップするタイヤと言う
イメージでグリップには???と思ってますね!俺だけ?
初めて乗った印象はね・・・いつも使っているタイヤとは
全然違う印象で、少し腰の無いマイルドな印象。
でもグリップが低いとは違うんですねー。それが証拠に1周目に
SSTクラス(改造範囲が狭いクラス)トップタイムの6秒フラット!
その後3周6秒前半でピットイン!聞かずにもエアーがパンパンな
フィーリングでしたが、何より大原社長の鳩・豆・鉄砲状態
そら〜僕もトップタイムにはビックリ!
ダンパーはストリート用ということで調整は入れたいけど
まずまずのフィーリング!逆に今これならサーキット仕様に
仕様変更したら怖いわ〜!
そんなこんなで当日も運転手に任命されまして
勝負はSAH86&木下みつひろ選手を筆頭に豪華ラインナップ勢と
どう戦うか?1夜漬けではやりようがないので気合で・・・
優勝するとボーナス付いて分厚いお肉をご馳走してもらう
約束をしておきました。これはレブの大井さんに聞いたネタですが
勝つ喜びは皆で分かち合うべきだと・・・笑
当然、勝ちましたけどね!ウソウソ!ギリギリセーフ?の
トップタイムでお肉決定!
さてさてお次は翌日の8Beatネタですが
明日にね!
チーム員の上達ぶりは先日書きましたが新人君が
やってくれました!こいつの今後は・・・・ね!