ケータハム正規代理店 / 車検・整備 / 中古車販売・オークション代行 / 86・BRZ オリジナルパーツ開発・販売

社長ブログ

アメリカ行きのホントの理由?
2015/11/30(Mon)

さて、今回行ったのは先日チョイトご紹介した秘密兵器ネタで御座います。
何をするかと言いますとアメリカに憧れる私は ”レースをやるならアメリカンに!”って事で
形から入る訳です。

感の良い方はお判りでしょう!
そうです。ジャジャジャ〜ン!

(私の小さな脳みその中のイメージ図↓↓↓)

とか


これじゃないよ↓

アメリカは何でもレースにしちゃうからね!
あちらではビギナードライバーからプロチームまで、大小あるけどキャンピング設備付きトラック(Toterhome)で
レースカートレーラーを引っ張りレース場へ行く。これに憧れちゃいます!
”そこかよっ”と突っ込み入れられそうですが何でもカッコイイが1番!

という事で先日のアメリカ行きはトレーラーメーカーと直接商談見積もりという訳です。
しかし、これが大変大変!日本の陸運局とアメリカの製作側とで想像以上に苦労してます。

理想は前も後ろもアメリカンですが前は日本のルール上面倒なのでToterhomeのベース車は日本車でこちらを用意↓

これを7人乗りキャンピングカー登録してトレーラーを牽引する。切り離せば遠征先の移動車として使えます。
(マイクロサイズですからね。)現地でのレンタカー代の節約が出来ます。

トレーラーはアメリカ製でこちらも日本仕様にサイズを変更し製作する。
ちなみにアメリカ製は幅・高さ・長さは色々・ブレーキも問題有りでこんな感じのを製作します。↓

良いでしょ?


計画図としては

前はリビングです。

理想は・・・あくまでも理想は
カラーリングもド派手に行きますよ〜!

笑 お楽しみに!

そうそう今年3月に来た新車4Tロングトラック2台積みもチューニング進行中です。

完成イメージ↑↑
こちらは現在サイドのエアロを製作しています。これも全く意味ないです。カッコイイ以外に!

3枚出来上がりました。これが全部に付く訳です。

このエアロはJ-TECブランドで販売予定?!売れるかな?
型代に〇〇〇万掛かりましたので売れないと・・・(涙)
こちらもゆっくり紹介します。

一覧に戻る

△ページの先頭に戻る

PDFをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
まだインストールされていない方は、最新のAdobe Readerをインストールして下さい。